ぞんびだ!2−2

 黒い貨車が黒い物体を山積みにして、左から右へと次々と通り過ぎていく。踏切が閉じて列車が通り始めて、ずいぶん時間が経っているような気がするけれども、貨車はまだ途切れない。長い長い列車だった。
 横を見るとぞんびださんが腕の皮膚をめくって遊んでいた。赤い、ぶよぶよしたものが見える。ゆっくりと血が染み出してきた。
「やめてください、そういうの」
「えー、だめ? ちょっと痒かったんだけど。いまさら隠すような関係でもないし」
「普通にしていて下さい……関係とか、どうでもよくて」
 ぞんびださんは、皮膚を元の場所に丁寧に伸ばしていった。めくれ上がった皮膚の端を指の腹で抑える。スマートフォンの画面に保護フィルムを貼る作業を、僕は思い起こした。まだ踏切は閉まったままだ。
 ルームミラーを見ても、後ろに車は見当たらなかった。
「ほら。きれいになったでしょ」
 ぞんびださんが腕を見せてくる。青白く細く、そして不思議な質感だった。傷口は全く見当たらない。
 もう何がなんだか分からなくなってきた。
「現実じゃないんですね」
「気付いちゃった? ウェルカム・トゥ……」
「死者の世界、ですか」
「そういうことに、しときましょう」
 すると一際大きいガタンという音がして、目の前から貨車がいなくなった。ゆっくりと遮断機が上がっていく。さっきまで晴れていたのに、今、まわりは霧がかかった様子で、視界が極端に限られている。
「さっきの貨物列車、何だかわかった?」
「石炭を運んでいるんですね」
「すごい、なんで分かったの」
「中学校のときに習いました」
 頭の中の知識を総動員して、僕はこれから向かうであろう目的地の想像をした。ぞんびださんが昔住んでいたという、北の炭鉱の町。


 川沿いのくねくねした道を進む。ところどころに木造の家が立っている。運転中だからきちんとは確認できないけれど、人の気配は感じられない。多分、死者の世界はそういうものなのだろう。ぞんびださんはずっと窓の外を眺めている。
「一本道、なんですね」
 僕は思ったことを口に出してみた。
「運転疲れた?」
「ちょっと」
「じゃあ、次の建物のところで止めてよ」
 前を向いて、ぞんびださんは言った。
 僕はアクセルから足を離した。減速しながら広い路肩に寄せる。そこは舗装されていなくて、車が停止するまでの間、砂利が賑やかな音を立てた。
 車から降りて歩み寄る。まさしく昔の雑貨屋という感じの店があった。懐かし系のアニメに出てくるような。トタンの看板が掲げられている。でも入り口のガラス扉にはカーテンがかかっていて、中の様子はうかがえなかった。
 僕の行動を、ぞんびださんは少し離れて観察している。ぞんびださんは降りてすぐに自動販売機に向かっていた。雑貨屋とは不釣り合いな、真新しい自動販売機がそこにあった。
「何売ってるんですか」
 僕は尋ねてみた。喉が乾いていて、何か飲みたいと思っていたところだった。ぞんびださんは何も答えなかった。こちらを見ていない。
 ぞんびださんの横顔が、大人っぽくまじめそうに見えた。僕より年上だから、大人っぽいのは当然なのだけれど。で、ちょっと意地悪な気持ちになった。死者の世界とやらに、慣れてきていた。
「あの、お金持っていますか」
「何その言い方、ちょっとむかつくんだけど」
 ぞんびださんは、自分は財布を持たない人だ、といつも強弁する。それで、細々としたものは大抵僕が支払うのだった。
「何かおもしろいの、買って下さい。なんでもいいので。お任せします」
「じゃあ、これっ」
 ピッという電子音の後、ガタッという音。ぞんびださんは服を気にしながらしゃがみ込み、缶ジュースを取り上げた。そしてゆっくりと僕のほうに寄ってくる。缶ジュースをつかんだ手を、こちらに伸ばす。今は売っていない炭酸飲料。細い缶。


「買ってあげたけど……飲まないでね」
 ぞんびださんが小さい声で言う。僕はとっさに何も言い返せない。
「じゃあ、私ちょっと出かけてくるから」
 ぞんびださんはそうつぶやいて口を閉じ、僕を見つめている。色々な思考が急に、僕の頭の中を駆け回り始めた。乗ってきた車の、ボディーの黄色がなぜか気に障った。
「か、帰ってきますよね……」
 やっとの思いで僕は返事した。